Prosper宅地ネット
住宅業界に特化した専門カンパニーが住宅会社様にできること
HOME
Prosper宅地ネットとは
機能・概要
ご利用料金
体験お申し込み
よくある質問
HOME > よくある質問
よくある質問
ここでは、皆様からよくあるご質問をまとめてみました。
もし疑問等あれば、お気軽にご連絡ください。
Q1
一般のコンピュータ会社と何が違うのですか?
A1
一番の違いは
当社は住環境に関わる業種の「住宅会社」と「不動産会社」様向けのシステムを扱っております。
私たちは、住宅関連業界に特化することで、日々住環境を創造し「お客様の利益と事業繁栄をご提供できる集団を目指しています。
その一つが宅地ネットです。
お施主様は、家を建てる宅地が決まるまで土地探しに大変な時間を費やしておられます。
また、土地探しは価格以外の良し悪しが分かりにくく、購入してしまってから「こんなはずじゃなかった」と後悔される方がが後を絶ちません。
宅地は、校区や周辺の環境など立地条件が重要です。
<会社についてのご質問>
Q2
城屋さんはどんなシステムを扱っていますか?
A2
業務アシスト支援・販売促進支援です。
<システムの運用・利用に関するご質問>
Q3
利用されている多い業種は?
A3
住宅会社です(新築)宮崎県版・鹿児島県版・熊本県版(3県)サービス。
<その他のご質問>
Q4
宅地ネットをお願いするとすればどうすればよいですか?
A4
まずは、ご体験されて見てください(無料)。
Q.料金の支払い方法はどのようなものがありますか?
A.「銀行振込」と「口座振替」の2種類がございます。
※ただし、銀行振込の場合、振込手数料はお客様負担となります。
Q.請求書・領収書の発行と郵送はしてもらえますか?
A.申し訳ありませんが、原則として請求書・領収書の発行は行っておりません。
※本契約時にご利用プランお支払明細書(A4サイズ一枚)をお送りしております。
※領収書がどうしてもご入用の場合は、1回あたり手数料1000円(税別)を頂戴しております。
Q.支払期限を過ぎるとどうなりますか?
A.サービスのご利用が停止いたします。
※弊社にて当月分のお振込み確認が出来ましたらご利用再開となります。
Q.1ヶ月間サービスを使わない場合の料金はどうなりますか?
A.サービスをご利用にならない場合でも、ご利用料金は発生いたします。
※ご利用にならない予定があれば休止または解約手続きを行ってください。
Q5
利用は、いつ開始できますか?
A5
トップページにURLのリンクを設定します
<契約・解約に関するご質問>
Q6
最低契約期間はありますか?
A6
ご契約期間は1年間単位です。
Q7
月の途中で本契約をした場合の料金はどうなりますか?
A7
申し込み月のご利用はサービスです。
※翌月からの利用料となります。
Q8
解約の際に手数料は発生しますか?
A8
発生いたしません。
ちょっと一休み!!
城屋アプリケーションズシリーズのご紹介ページへ!!
ステップハウス(見込管理)進捗ハウス(現場管理)フォローハウス(顧客管理)
見積・発注・工事ハウス(見積・実行・発注・原価管理)ATAL-SP・R-VR(住宅商談・VR展示場)
<システムポリシー>
※効果が見込めない場合はいつでも解約可能です。
※利用料金につきましても解約月までお支払になります。